メニュー 閉じる
© 2025 GreenPeaceDesign.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
表示 →
宣伝広告こそ色々な技術が必要。イメージを創り、撮影、ロゴ…
連日の炎天下。夏の空気感をSummicronで閉じ込める…
素敵なガレージに納品させて頂きました。センスの光るオーナ…
毎年天気でリスケが激しいこの季節。ありがたい事にこの週末…
梅雨入りした途端に晴れまくってる仙台。今日は車の温度計が…
GR3になってカメラからストロボが外され、手ぶれ補正が追…
ここ数年、イベントなどが激減して撮影回数は減ったけど、値…
すっかり人の流れが戻りつつある。もう人がいない観光地を撮…
久しぶりにSTREET。そして久しぶりのSUMMICRO…
暑い1日だった。仕事の合間を縫って、美味しい蕎麦をいただ…
お世話になっている看板屋さんからのご依頼。新規事業立ち上…
毎年だけど、交流戦から調子を崩す楽天。今年も交流戦の順位…
変な天気と長雨を抜けて、今日は底抜けに良い天気。こんな抜…
梅雨前の長雨に予定がメチャクチャ。いつもの事だけどこれだ…
Goodbible始動。
コロナ禍で出だしは少し遅いけど、ここ二週間ほど夏の風物詩…
Apple Parkは最高の天気みたいだったけど、こっち…
今現在、大雨警報に土砂災害警戒レベル4。土砂降りとはこの…
写真で撮る夏空は何種類か存在する。中でも梅雨入り前に数日…
静かな朝。窓から見える朝日はとても綺麗だった。凄い雷や大…
やっと卒業入学の写真現像が終了して、プリント、額装までコ…
そう、年齢的に外しては通れないブランド、Patagoni…
上野での仕事撮影の後はお決まりのスナップへ。ベタにアメ横…
最近はデジタルも良いけど、本気の時はやっぱりフィルム。特…
Fermiさんのウェブサイト開設しました。
いつもは撮る側の僕が撮られる側になって数十分くらいだろう…
今月はなぜかプリントしての納品が多い。非常に楽しい嬉しい…
東京を上から撮った大変好評なシリーズ「The sky o…
5月のGWの流れもやっと終わった感じで、新しいプロジェク…
Leicaで数少ない寄れるレンズ。DR SUMMICRO…
デザインは机上の空論よりアウトプットして完成する。実際の…
起業するのに必要な動力は並大抵のものでは無い。人生におい…
大阪天満市場。
Leica M type240 +Summicron 5…
Photogenic=インスタ映え?じゃない。フォトジェ…
雨にヤラれて撮影ストップです。こんな日もあるなぁ。
今週はバラエティに富んだ撮影が続いてます。なかでも30人…
SilverCloud
いつまで撮れるかな、って感じ。写真撮り始めた頃から十倍く…